こんにちは、集客デザインです。
今回は、『ぐるなびの口コミ』をまとめた記事をご用意しました。
この記事は、2種類の読者を想定して、執筆しています。
■ぐるなびを利用する一般ユーザーさん
■ぐるなびへの掲載を検討している飲食店経営者さん
なお、調査の参考にした媒体はツイッターです。全て嘘なしのリアルな口コミになっていますので、結構参考になるかなと思っています。
またこの記事の最後に、飲食店経営者さんに向けて、ぐるなびの掲載料についてもお伝しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ぐるなびとは?
出典:ぐるなび公式HP
まず最初に簡単にぐるなびとはどんなサービスかを触れておきましょう。
ぐるなびはグルメ系のポータルサイトで、ネットで「居酒屋×地域」などのキーワードで検索すると、検索した地域の飲食店情報がまとめて掲載されているおり、一括で調べることができます。
なお、ぐるなびに掲載する飲食店さんの場合、店舗情報や、キャンペーン情報、コース紹介、口コミ閲覧、来店予約機能などのさまざまな機能を上手く使いこなすことで、ぐるなびを通じた集客効果が期待できます。
ぐるなびはグルメサイトのなかでも老舗
グルメサイトはぐるなび以外にもたくさんあります。有名どころでいえば、、、
■食べログ
■Retty
■ホットペッパーグルメ
がすぐに挙げられると思います。
そんななか、ぐるなびは2000年2月にサービスを開始しているので、いわゆる『老舗のグルメサイト』という位置付けがあります。
一般ユーザー向けの口コミ
それでは早速、ぐるなびの口コミをみていこうと思います。
なお、今回の口コミに関しては2通り(2読者)に分けて紹介していきます。
1.一般ユーザー向けの口コミ(→前半5つの口コミ)
2.ぐるなび掲載を検討中の店舗経営者向け(→後半5つの口コミ)
最初は“1.”の口コミをみていきましょう。
○口コミ1:会員にはたくさん特典がある
○口コミ2:楽天会員にはぐるなび利用のメリットがある
○口コミ3:ぐるなびアプリで予約がスムーズに可能
○口コミ4:5人以上で食事をするならぐるなび
○口コミ5:無料クーポンあり
○口コミ6:食べログよりも信頼できる
では、一つずつ具体的に見ていきましょう。
口コミ1:無料会員登録をすればいろんな特典があり
ぐるなびに登録してなにか良いことあるのだろうかとちょっと調べた。
・マイルがたまる
・ポイントと景品(Amazonギフト券とか)交換できる
・シークレットクーポン
・空席通知
・幹事手助けサービス、その他もろもろ
幹事する人は無料会員登録したくなるサービスというのが分かった。— かんろ✨11時にこれない人 (@kanrame) July 9, 2019
こちらの口コミでは、ぐるなび会員に登録するとどんなメリットがあるのかを分かりやすくピックアップしてくれていますね。
これ以外のメリットについて、もう少し補足すると、
・登録したエリアで自宅近くのお店が簡単に検索できる
・気になるお店をブックマックができる
・お食事券や豪華プレゼントが当たるぐるなび懸賞がある
などがあります。
口コミ2:楽天会員はぐるなびを利用するべき!
今週は従兄弟&友人と計2回も飲み会がある。出費は痛いが、久しぶりの再会は楽しみ^_^
ぐるなび経由で楽天ポイント3倍のお店を予約して、2回で600pくらい還元かな?
色々で、1割くらいは安くできる ^^;#楽天ポイント #ぐるなび— K班長@めざせアーリーリタイア (@Kazu16201) September 16, 2019
ぐるなびは楽天と連携しているので、ぐるなび経由でネット予約する、楽天スーパーポイントが貯まるようになっています。(そのためには、まず楽天ID連携が必須)
口コミにもあるように、楽天ポイントは〇〇倍と、“ポイントを多く付与してくれる店舗”もあるので、楽天ポイントをより稼ぎたい人は、ぐるなび内を探してみるのも良いかもしれません。
ぐるなびと楽天ポイントについて、より詳しく知りたい方は、こちらを見てください→https://my.gnavi.co.jp/point_platform/rakuten/?sc_lid=rkid_home2_201910_pc
口コミ3:ぐるなびアプリで予約をスムーズに
若手の時は飲み会の幹事なんて、嫌で仕方なかったけど今はアプリでちょちょいのちょいだからね。
調整さんとぐるなびアプリ使えば、楽ですね~。自分の好きな料理や場所選べる分だけ、幹事のメリットが勝つかも?
— コバカマ (@LbegTOj9BZqR9Bq) March 8, 2019
ぐるなびアプリは以下のような代表的な機能を持っています。
■近場のお店を検索できる
■お店の情報詳細を閲覧できる
■こだわり条件で検索できる
■割引クーポン情報を見れる
■空席状況を確認できる
■ネット予約ができる
■口コミを確認できる
このような機能があるから、上の口コミのように、「大人数の幹事を任された場合」でも、ぐるなびアプリを活用すれば、すぐにお店探しや飲食店検索が可能になるのです。
口コミ4:ぐるなびは5人以上で食事するときに使う
1人で外食するときはRetty。
2人以上4人以下はヒトサラかぐるなび。
5人以上はぐるなび。
人を説得するために食べログを使う。 / 実名グルメサービス「Retty」が月間ユーザー数4000万人を突破 (TechCrunch Japan) #NewsPicks https://t.co/2bW0FgEDkK— 神宮さん|常にご機嫌 (@haji28290) December 11, 2018
こちらの口コミに関しては、あくまで個人的な意見ですが、ご紹介します。
ぐるなびの利用は1.2人用ではなく、大人数の飲食店を探すときにメリットがあるそうです。
これはおそらく、条件検索が優れている点や、キャンペーンやクーポン情報が豊富で、より安くお店を探せるからだといえるでしょう。
口コミ5:ぐるなびの無料クーポンを使いこなせ!
事前に「ぐるなび」のチェックが吉(唐揚げ無料サービス)。
— せんべろnet (@1000bero_net) July 26, 2019
ぐるなびのクーポンで無料サービスになってたチーズの盛り合わせがこちら?
こんなにしっかりしたものが出てくると思わなかった!!
ちなみにここ、ワインもカクテルも色々飲み放題???すごい!!笑 pic.twitter.com/H3Ea9tHHm2— なーみ@TDL21?? (@na_mi217) September 16, 2019
ぐるなびにはさまざまな無料クーポンがあります。
例えば、
■○名様以上の予約で1幹事様無料クーポン
■デザートプレートプレゼント!誕生日無料特典
■追加注文○個分無料プレゼント
のようなものがあります。
少しでもお得にお店を探したい人は、ぐるなびで『無料クーポン』を配布している店舗を探してから予約するというのも良いでしょう。
口コミ6:食べログより信頼できるのがぐるなび
ぐるなび、私にとっては食べログより使い勝手がよくて、内容も信頼できるサイト。昨年末は、ぐるなび通じて飲み屋の場所予約だけして、楽天ポイントを300ポイントもらえたりしていた。そういったいいところが、あまり知られていないのが、業績が落ちた原因かも。 https://t.co/62kYMWFhCC
— アーサー (@asa_tokyo1) June 11, 2019
こちらのユーザーさんの口コミでは、大手の食べログよりも、ぐるなびのほうを使いやすさ・内容に対して信頼を持っているというお話ですね。
先ほどご紹介した楽天ポイントが付与される点も満足アップの一因になっているようです。
いまだにぐるなびで“楽天ポイントがもらえる”ということを知らないユーザーさんはぜひこの機会に覚えて使ってみてくださいね。
なお食べログの口コミをまとめた記事も用意しているので、気になる方はそちらを参考にしてみてください。
→→【食べログの口コミ20選】良い口コミも、悪い口コミも集めたよ!
飲食店経営者向けの口コミ【ぐるなび掲載を検討中の方】
続いて、ぐるなびに掲載したい!そんな飲食店経営者向けの口コミをご用意しています。
○口コミ7:月間利用者数は高い
○口コミ8:新規集客には弱い??
○口コミ9:お店を知ってもらうツールとして使う
○口コミ10:ぐるなび×Instagram
○口コミ11:店舗ページを充実させたほうがいい
それでは、下記にて分かりやすく解説していきましょう。
口コミ7:ぐるなびの月間利用者数は多い【ただ食べログ強し!】
この業界は飽和状態ですか。
・ぐるなび(1996年)
月間利用者:6,100万人
年間売上:369億円・ホットペッパーグルメ(2003年)
月間利用者:5,153万人
年間売上:375億円・食べログ(2005年)
月間利用者:1億429万人
年間売上:186億円・Retty(2011年)
月間利用者:3,500万人
年間売上:12.6億円 pic.twitter.com/vszDGpMVcx— MASAKI (@Irhn1112) December 20, 2018
上記の口コミは、ぐるなび以外にも、ホットペッパーグルメ・食べログ・Rettyといった、有名なグルメサイトが並んでますね。
そのなかでぐるなびは、第2番。(やはり食べログは強いですね〜)
月間利用者数が高いということは、自分のお店について情報を載せれば、その分多くの人々にコースなどを知ってもらう機会が多いということです。
口コミ8:ぐるなびは新規集客に繋がりにくい??
3年間飲食店のwebを触ってみて、新規集客に繋がってる無料おすすめ掲載サイト。
・ブログ
・グーグルマイビジネス
・ツイッター
・フェイスブック
・youtube
・ラインのタイムライン
・インスタ
・ジモティー
・ウォンテッドリー
・レッティー
・食べログ
・ぐるなび(来た人が多い順)
— ようすけ@yuricafeを名古屋で経営〜藤井洋輔 (@youtubernagoya) January 3, 2019
こちらの口コミは、あくまでもある一人の経営者の方の経験に基づいて、順位づけされた“無料で新規顧客獲得できる掲載サイト”が列挙されています。
この順番をみると、ポータルサイトの重要性は、Google マイビジネス、SNSやyoutubeに比べて低いように感じられるかもしれません。
実際、今のユーザーの検索特性として、Googleマップ経由でお店を探したり、SNSを利用して口コミが良さそうなお店を選んだりしています。
とはいえ、集客口として、ポータルサイトに登録しておくこともやはり大切です。そのことについて書かれているのが以下の口コミになります。
口コミ9:“知ってもらう”ツールとして利用する
飲食なら地方のメディアに取材に来てもらうのも一つの手。プラス、お店の魅力を伝えるWEBページ(たとえばぐるなび)を用意しておく事も必要。
なんであれ、自分で商売する人は集客を勉強せなアカン。
誰も教えてくれへんからな。 https://t.co/ZKaFLtObzm
— 乾ヤスタカ (@inuiyasutaka) August 17, 2019
ではなぜ集客力としてSNSやブログ等に劣ると言われ始めているポータルサイトが大切なのか。
それは、“知られなていない限り”は集客できないからです。
上の口コミでもあるように、集客は勉強しなければすぐに効果はでません。
特にSNS集客やブログ集客は専門性が高く、しっかりと勉強をして、何回か失敗を繰り返しながらでないと、成功は難しいと言われています。
その点、ポータルサイトは登録するだけで、ある程度の集客が見込めるので、短期的視点に立った際には、まだまだ集客施策としては捨てきれない部分があります。
口コミ10:ぐるなびとInstagramが連動できる
??Instagram✖︎ぐるなび??
ぐるなびに掲載している店舗にとっては、良い機能が実装されましたね??
気になっていた機能だったので、この部分は、徐々に日本企業はコラボしていくのかな⁉️益々、Instagramの需要がUP⁉️#SNS #SNSマーケティング #飲食店 #居酒屋 #集客 #グルメ #ビジネス
— Hiroaki?WEB✖︎独立 (@hiro_soccer0529) November 22, 2018
ぐるなびは「予約機能」でInstagramと連携することができます。
上の図から分かるように、Instagramにぐるなびへの導線を作ることで、、
①インスタ検索
②写真を見て「美味しそう!」「行きたい!」と思う
③ぐるなびで予約
という手順を踏むことができるようになります。
ただ『ぐるなび』と『Instagram』を連携させるには以下の条件が必要です。
・Instagramのアカウントがビジネスアカウントであるということ
・ぐるなびに登録していること
この2つです。最近は、インスタを“集客目的”の商用利用することが多いため、ぐるなびと連携すれば、さらにその流れが加速化されますね。
口コミ11:集客を増やしたいなら店舗ページを充実させる
【池袋フェルドール】バタバタが続いてしまいツイートが疎かになりすみません!昨日より食べログ様・ぐるなび様にて各プロモーションを開始頂きました!店舗ページも徐々に作り込んで参りますので、これまでお越しになった皆様も是非口コミを残して頂ければ幸いです(*´▽`*) https://t.co/br46LQL1CR
— フェルドール商会 (@CafeFelldor) February 4, 2018
もしぐるなびで集客しようと思うなら、『店舗ページにどんな情報を載せるのか?』を徹底して考える必要があります。
なぜなら、競合が乱立しているなかで、「ユーザーの手や目に思わず止まる」そんな情報を提供しなければ、“選ばれる”ことがないからです。
特に大切になってくるのが、
■ファーストビューの写真
■当店のこだわり
■おすすめメニュー
の3つです。
その理由は、これら3つで、『ターゲット選定』と同時に『差別化』が可能になるだからです。
例えば居酒屋なら、掲載する写真や、こだわり・おすすめメニューなど“戦略的に選択する”ことで、「どんな客層に来てもらいたいか」をお店側で操作することができます。
このような”情報による差別化”を行うことで、1000ある居酒屋のなかでも、「女性向け」で「少しおしゃれで高級」…という風にターゲットを絞っていき、最終的にはより競合が少ない場所で、集客勝負が可能となるのです。
ぐるなびの掲載料は?
最後にぐるなびの掲載料についてご紹介しておきましょう。
ぐるなびは有料プランが2つ。無料プランが1つあります。
販促正会員プラン | ビギナー会員プラン | エントリー会員プラン | |
掲載料 | 月額5万円 | 月額1万円 | 無料 |
以下でそれぞれのプランを詳しくみていきましょう。
販促正会員プラン【掲載料月額5万円】
販促正会員プランでは、ぐるなびの基本機能を全て使うことができます。
さらに、ぐるなびの専門コンサルタントがつき、年間の販売促進活動を提案してくれるので、より集客に特化したサービスを受けられます。
以下が販促正会員プランで利用できる機能です。
■店舗専用ページの開設
■ネット予約機能(空席状況表示、直接予約機能あり)
■ぐるなびユーザーにDMを配信(行動ターゲッティングDM・エリアターゲッティングDMなどが可能)
■クリスマス・年末特集など特別掲載が可能
■SMARTチェックインの導入
■アクセス分析(専門コンサルタントの助言が受けられる)
■集客状況の分析・効果測定(専門コンサルタントの助言が受けられる)
■コンサルティングによる販促サポート
■シェフイベントの開催
などがあります。
ビギナー会員プラン【掲載料月額1万円】
ビギナー会員プランは販促正会員プランのような、専門的なコンサルタントはつきませんが、ぐるなびの基本的な機能はほとんど使えます。
■店舗専用ページの開設
■ネット予約機能(空席状況表示、直接予約機能あり)
■ぐるなびPROの利用(管理画面)
■Web予約をしたお客様へ直接メッセージ
■アクセス分析(自店舗で行う)
■集客状況の分析・効果測定(自店舗で行う)
■レストランメール配信
■お店の最新情報、手書きお得掲示板
などが挙げられます。
個人的には、はじめてぐるなびを利用するなら、ビギナー会員プランをおすすめしています。
なぜなら、集客に必要な機能を充分兼ね備えているからです。
エントリー会員プラン【掲載料無料】
エントリー会員プランでは『簡易の店舗ページを開設することのみ』できます。
機能的には制限がありますが、とりあえず“ぐるなびに掲載する”ことが可能なので、ぐるなびをお試しでやってみる場合にはおすすめします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はぐるなびの口コミ紹介をメインに記事を作成してきましたね。
以下に本日の内容を振り返っておきましょう。
ぐるなびとは?=グルメ系の有名ポータルサイト
→ぐるなびはグルメサイトのなかでも老舗
一般ユーザー向けの口コミ
→口コミ1:無料会員登録をすればいろんな特典があり
→口コミ2:楽天会員はぐるなびを利用するべき!
→口コミ3:ぐるなびアプリで予約をスムーズに
→口コミ4:ぐるなびは5人以上で食事するときに使う
→口コミ5:ぐるなびの無料クーポンを使いこなせ!
→口コミ6:食べログより信頼できるのがぐるなび
ぐるなび掲載を検討中の飲食店経営者向けの口コミ
→口コミ7:ぐるなびの月間利用者数は多い【ただ食べログ強し!】
→口コミ8:ぐるなびは新規集客に繋がりにくい??
→口コミ9:“知ってもらう”ツールとして利用する
→口コミ10:ぐるなびとInstagramが連動できる
→口コミ11:集客を増やしたいなら店舗ページを充実させる
ぐるなびの掲載料は?
→販促正会員プラン【掲載料月額5万円】
→ビギナー会員プラン【掲載料月額1万円】
→エントリー会員プラン【掲載料無料】
今回の口コミを参考に、一般ユーザーの方も、店舗経営者の方も、ぐるなびを最大限、フル活用してもらえたら幸いです。