口コミ集客

病院なびの口コミを11個解説!【病院なび相談サービスの口コミ有】

こんにちは、集客デザインです。

今回は、いろんな『病院なびの口コミ』をまとめた記事をご用意しました。

この記事は以下の読者さんに向けて書いています。

1.病院なび・病院なび医療相談サービスの利用を検討中のユーザーさん(→前半9つの口コミ)

2.病院なびに掲載しようと考えている医療関係者の方向け(→後半2つの口コミ)

なお、以下の口コミはツイッターから拾っているので、かなりリアルなものになっています。

ポジティブ・ネガティヴな情報も、どちらも記載されていますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

【口コミ01】口コミは来院するかの大切な判断材料!

こちらの口コミは、皆さんも共感する部分ではないでしょうか。

例えば何か新しいサービスを受けるときや、行ったことのないお店に挑戦するとき。「はじめてだから大丈夫かな〜」という気持ちになりますよね。

そんな時に、やはり頼ってしまうのが、口コミ。

口コミの良さとは、一言で「お店に行った人がどう感じて、どんな感想を持ったのか?」

これがリアルな言葉で書かれています。

そういった点で、病院なびに掲載されている口コミも、「その病院に行くべきか?」を決める判断材料になることは間違いありません。

【口コミ02】口コミの高い病院に足を運ぶ

こちらも当然ですが、口コミが低いところにわざわざ行こうと思う人っていないですよね。

例えば、、、

星が1つ→「あそこの病院最悪、受付の態度悪すぎ〜、もう一生行きたくない」

星が5つ→「初めての来院。とてもドキドキしたけど、先生がほんと優しく親身に話を聞いていただきました」

この2つの口コミを比較した時に、一体どちらに行きたくなるでしょうか?

もちろん、2番目ですよね。なぜなら、「自分もそんな体験がしたい!」と心理的に思うからです。

すごく当たり前のことを行っているようですが、病院やクリニックの集患を増やしたい方は、この口コミを高くするという努力が、もっとも集患を向上させる秘訣と行っても良いでしょう。

【口コミ03】ただし悪い口コミは削除される?

こちらの口コミについては真偽が定かではありませんが、このような口コミがツイッタにありましたのでご紹介します。

そもそもこういう体験をした人が“1人”でもいる限り、このようなことは事実あると言わざるおえません。

ただ『心の底からポジティブな口コミを書いている人』も絶対にいるはずです。

上の口コミは事実としてあるかもしれませんが、『本当の口コミ』を見極める力があれば、良い医院に巡り会うこともできますよ。

【口コミ04】医師に直接相談できる無料サービスがある

病院なびには、ネットを通じて“無料”で医療相談ができる『病院なび医療相談サービス』というものがあります。


出典:病院なび医療相談サービス

例えば、不眠と頭痛が長く続いて、、、

「この症状は精神的なストレスからきているものなのか?」

「どこか身体に不調が起きているからなのか?」

と原因が分からず悩んでいるとしましょう。

そんなときに『病院なび医療相談サービス』に、上記の症状について質問すれば、専門医から直接返答がもらえます。

病院に行く前に、専門家に直接相談しておきたい、、、そんな方は病院なび医療相談サービスをまず利用してみてください。

【口コミ05】相談サービスはとても魅力的なサービス!

上記のように「病院なび医療相談サービス」の口コミを調査したところ、かなりポジティブな意見が多数寄せられていました。

ここに全て掲載することはできませんが、

相談サービス利用者
相談したら30分後には1人の医師から返答がきた!
相談サービス利用者
有料じゃなくて無料で相談できるところが良いよね!
相談サービス利用者
症状を伝えたらと“想定される病気”と“受診すべき診療科目”を教えてもらえた!

という内容がたくさんあり、全体を通じて「利用してよかった!」というプラスの意見が散見されました。

【口コミ06】相談サービスはセカンドオピニオンとして利用できる

病院なび医療相談サービスは自分が悩んでいる症状を投稿すると、その相談に対して、“何人かの専門医”から返答がきます

つまり、リアル医院だったら、ひとつの診断した下されないのが大多数ですが、病院なび医療相談サービスなら「セカンドオピニオン」「トリプルオピニオン」としても利用できるわけです。

【口コミ07】相談サービスはすぐに返答がくる

病院なび医療相談サービスがどんなに魅力的でも、「返答が遅い・・・」なんてことがあったら、せっかく相談したのに!という気持ちが湧いてきますよね。

しかし、上の口コミを見ていただければ分かると思いますが、病院なび医療相談サービスは、なんとお医者さんから早ければ30分で返答がくるんです!

プロのアドバイスを素早く受けられる。そんな点も、病院なびの魅力と言えますよね。

【口コミ08】相談サービスは24時間Web対応している

病院なび医療相談サービスは、ネットを通じて行うものなので、事実上、24時間無料対応してくれます。

身体の不調を感じたときに、いつもとは違う異常な異変があったとき。

「頼れて、寄りかかれる存在」として病院なびを利用することができますよね。

【口コミ09】医療Q&Aなびも併行して利用しよう!

医療Q&Aなびとは、上記の「病院なび医療相談サービス」に寄せられた医療相談を、ネットで無料にて公開しているWebサービスです。

もちろん、それぞれの相談は相談者や医療機関が特定されない形に編集されています。


医療Q&Aなび

掲載されている症状例としては、

○全身の症状

○皮膚の症状

○頭・顔の症状

○目の症状

○耳・鼻の症状

○喉・口の症状

○子供特有の症状

○男性特有の症状

○こころ・気持ちの症状

などがあります。専門医師の回答なので掲載されている内容もとても信頼できるものになっていますよ。

【口コミ10】病院なびは予約件数に対して料金が発生する仕組み

病院ナビに掲載しようと考えている方には、こちらの口コミを参考にしてください。

病院ナビは『集患を増やす対策』としては重要な施策の一つです。

それを無料で登録できるのでメリットを感じる方も見えるでしょう。ただ「予約に対して費用が発生する」=成果報酬型という仕組みがあるということは覚えておきましょうね。

【口コミ11】病院なびのPV数は高い!

上の口コミは病院ナビに掲載しようと考えている方は、ぜひ知っておくべき内容ですね。

まず病院ナビの「PV数」が高いということは、その分、皆さんの病院を知ってもらう確率(=認知度)も増えてきます。

そして、その分多くのユーザーにリーチが伸びることになるので、サービスをしっかり提供している病院ならお問い合わせに繋がるケースが高くなります。

掲載料はあくまでも無料なので、ぜひ登録だけしてみるのもいいかもしれません。(ただ成果報酬の金額をいくらまで使っておくかは、運用前に考えておくべきことです)

まとめ

如何だったでしょうか?

今回は病院ナビの口コミについて9つ厳選してまとめました。

以下に内容を振り返っておきましょう。

口コミ01→口コミは来院するか判断する重要な要素!

口コミ02→口コミの高いかどうかは大切!

口コミ03→悪い口コミは削除される可能性がある

口コミ04→ネットを通じて医師に直接相談できる無料サービス

口コミ05→病院なび相談サービスはとても魅力的なサービス!

口コミ06→セカンドオピニオンとして相談サービスを使う

口コミ07→すぐに返答がくる相談サービス

口コミ08→相談サービスは24時間対応可能

口コミ09→医療Q&Aなびも併行して利用しよう!

口コミ10→予約件数に対して料金が発生する仕組み(成果報酬型)

口コミ11→病院なびのPV数は高い!

病院なびを利用を検討されている方に有益な情報になれば幸いです。以上です。



ABOUT ME
たかりょー
30代男。地方の大手Web会社のWebディレクター・Webマーケッター・ブロガー。ビジネスの上流を担当し、常時15案件以上のWeb案件を抱えている。読書は年間100冊ほど。10年間継続中。 集客デザインでは、マーケティングや集客術、ビズネスマンのスキルに必要な情報をメインに発信しています。