ECサイト・ネットショップ

カラーミーショップの機能やメリットとは?【ショップ費用・手数料完全ガイド】

こんにちは。WebディレクターとしてECサイト作成に携わるたかりょー(@RyoooooTaka)です。

今回は、Webディレクターとしてカラーミーショップでサイト作成をしたある僕が「カラーミーショップってどんなASPカートか」の記事を書きました。

webサイト管理者
オンラインショップをつくろうと思ってるんだけど、カラーミーショップってどんなASPサービスなの?

こんな疑問を叶える記事をご用意しています。

なおカラーミーショップは以下の特徴をもつECサイト構築プラットフォームです。

■低コストで安価ではじめられる

■なのに集客やリピート施策の機能が豊富

■機能拡充もできる

そもそもASPカートって?

ネット提供されたクラウド上でECサイトを構築する専門システムのこと。商品情報や送料、デザインなどの自社にあった設定をすれば誰でもネットショップを開設できます。(レンタルサーバーを準備する必要はありません)すべてのサービスは初期費用・月額費無料を支払えば誰でも利用できます。

カラーミーショップとは?

カラーミーショップはGMOペパボ株式会社が提供しているサービスです。

業態問わずあらゆる業界で利用されており、全国40000万店以上の導入実績をもっています。

後ほどお伝えしていきますが、月々のラーニングコストをおさえて、そこそこオンラインショップを立ち上げたい方にカラーミーショップはおすすめです。

カラーミーショップの特徴!⇦他のASPよりどこがいい?

イニシャルコストをおさえて低コストではじめやすい

カラーミーショップは楽天・Yahoo!等のモール型やMakeShop・futureshop等の他ASPよりも明らかに出店料や販売手数料が安価です。

具体的には

販売手数料→0円

月額費用→月額費用834円、月額費用3,000円、月額費用7,223円

初期費用→新規ご契約時3,000円

かかります。

それこそ、月額費用834円で無料テンプレートを使い、小規模のECサイト運営からスタートするなら、5000円くらいではじめることだって可能です。

つまりイニシャルコストを最低限におさえて、ネットショップを開店させたいならカラーミーショップがおすすめなんです、

BASEやSTORES.jpといった無料カートシステムが増えてきましたが、テンプレートがすくなかったり、リピート促進や販促機能がなかったり機能的にかなり制限されていたりとなにかと制約がある印象です。

安価なの機能は充実(機能を350種類)

カラーミーショップは他のASPよりも安価にネットショップを開店できるのですが、機能的な面でも優れいています。

例えば以下の機能であれば、無料で標準搭載されています。

・ショップ内検索

・商品カテゴリー検索

・商品オプション設定→商品の色やサイズなどを選択できる

・ギフト設定→ギフトラッピングの料金や項目を増やせる

・商品情報・顧客情報をCSVで一括登録・更新

この他にも有料のオプションを使えば

・レビュー機能

・ウェブ接客

・商品数、在庫数自動連携

・ヒートマップツール

とこんな機能を実装することもできます。

目指す希望のショップ像に合わせてどんどん機能を拡充できるのはメリットですよね。

デザインの自由性が高い⇦ほぼ要望通りのデザイン表現が可能

カラーミーショップでデザインする際、2つの選択肢からどちらかを選びます。

・180種類以上のデザインテンプレートから選び、そのまま使う

・無料テンプレートをHTMLやCSSなどで改造してオリジナルデザインにする

これまで僕がカラーミーショップで担当してきた案件はすべて後者でつくりました。

そしてここが重要なのですが、機能的な制約があるにせよクライアントのデザイン要望は基本的にすべてかなえることができました。

なので、カラーミーショップの安さを踏まえたとき、他のASPよりもかなりメリットがあります。

なお自由なデザインをつくるためにはHTMLやCSS、JavaScirptを使いこなせなければなりません。

独自ドメインを作成できる

これは他のASPサービスでも可能ですが、カラーミーショップは独自ドメインが作成できます。

ドメインを取得する方法としては大きくわけて2つあります。

◾️カラーミーショップで取得する→カラーミーショップ経由でドメインを取得

◾️ムームドメイン・お名前.comで取得する→

僕は断然前者をおすすめします。

なぜなら、たったの3クリックで取得から設定までできるからです。

機能を拡張できる

カラーミーショップAPIによる外部との連携が可能です。

つまり既存の機能には搭載されていない機能、外部サービスとの連携することで実装できるのです。

受注データのリストを取得

売上集計の取得

受注データの取得

など受注管理のアプリなどと連携させ、よりネットショップ運営の効率をアップさせることができます。

カラーミーショップのショップ費用はいくら?

まず覚えておいていただきたいのは、カラーミーショップを利用するには、基本的に下記の費用が発生することです。

1.3,300円の初期費用が発生する

2.3つの契約プランと、その契約期間に合わせた月額費用(3、6、12ヶ月払い)

3.クレジットカードやコンビニ決済などオンライン決済の支払手数料

という点です。

カラーミーショップの利用料金は?【月額917円~】

カラーミーショップは下記の3つのプランから選べます。

費用としては、最安値で月額917円。

手数料に関しては、どれだけ0円ですみます。(決済代行サービスをご利用される場合は別途費用が発生します)

  エコノミープラン レギュラープラン ラージプラン
初期費用 3,300円 3,300円 3,300円
月額費用

12ヶ月:月額917円
6ヶ月:月額1,008円
3ヶ月:月額1,100円

3,300円 7,945円

表をみていただければわかるかと思いますが、エコノミープランのみ契約期間によって値段が変更して、契約期間12ヶ月で月額917円、契約期間6ヶ月で月額1,008円、契約期間3ヶ月で月額1,100円となります。

なお支払う方法としては銀行振込とクレジットカード決済が中心で、あとはおさいぽ!というサービスをご利用いただけます。

利用料金以外に発生する

また下記がプラン料金以外に発生する料金となります。

・有料テンプレートを利用している場合

・カラーミーペイメントなど決済代行サービスを利用している場合

・オプションを利用している場合

最後のオプションとは具体的には下記の内容になります。

◆メールマガジン(有料プラン)→月額330円 
◆独自ドメイン取得オプション→月額550
◆独自ドメインのみ常時SSL→月額1,100
◆GoogleショッピングPro→月額5,500
◆※アクセスプラス→月額550
◆※FTPサービス→月額550円
◆※テンプレートプラス→月額550円

なお※がついているものは、レギュラープラン以上では料金に含まれております

小規模スタートならカラーミーショップ!スモールプランで。

ネットショップの立ち上げ初期は、すぐに売り上げが出ませんから、ラーニングコストはとことんきりつめたほうがいいです。

そこでおすすめなのが、カラーミーショップのスモールプランです。

月額費用も安ければ、

もちろん、初期費用も激安ですし、販売手数料もかからないので、低コストでショップを開店できます。

画像点数やレビュー機能が使えないなど機能的な制約はありますが、順調に集客が増え、売上がある程度立つようになった段階で、プラン変更すれば十分です。

 

カラーミーショップってどんな特徴があるの?

それではカラーミーショップはどんなサービスを詳細にご説明していきましょう。

ポイントとしては以下の3つです。

それぞれ詳細をご説明していきますね。

特徴01コストをおさえてネットショップを作成することができる

baseとかに比べるとたしかに割高ではありますが、その他のサービスと比較すればある程度安いサービスと言えます。

 

特徴2作りたいショップに合わせたデザインが可能

カラミーショップには、50種類以上のデザインンテンプレートを用意しています。

作りたいショップにぴったりのテンプレートを選んでください。

 

特徴3

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
たかりょー
30代男。地方の大手Web会社のWebディレクター・Webマーケッター・ブロガー。ビジネスの上流を担当し、常時15案件以上のWeb案件を抱えている。読書は年間100冊ほど。10年間継続中。 集客デザインでは、マーケティングや集客術、ビズネスマンのスキルに必要な情報をメインに発信しています。