こんにちは、集客デザインです。
今回の記事ではBASEのリアルな評判をまとめています。
こんな疑問や希望に答える記事をご用意していますよ。
ネットで簡単にお店を開くならBASE!
ネットショップを30秒開設!初期費用・月額費用無料!↓↓
- 評判1.【超簡単】ネットショップを30秒で開設できる
- 評判2.【時代は変わった】ネットショップは無料開設が当たり前の時代
- 評判3.【無料ばっか!】BASEは費用をおさえてショップを開きたい方に最適
- 評判4.【発生する費用は?】←決済手数料とサービス利用料
- 評判5.【注意!】売上引き出し金額が決まっている
- 評判6.【必須】プラグインプラットフォーム「BASE Apps」の導入は必須
- 評判7.【商品登録】ものすごく簡単にできる
- 評判8.【売れる】個人でもBASEで売上を出せる
- 評判9.【大切!】インスタ×BASEで儲かる
- 評判10.【これも大切!】ツイッターとライブ配信も使いこなす
- 評判11.【確実に売上アップ】ショッピングランキングを上げよう
- 評判12.【弱点】BASEはSEOに弱い
- 評判13.【必須知識】売る販路は多ければ多いほど良い
- 評判14.【運用方法】メルカリと併用もあり
- まとめ
評判1.【超簡単】ネットショップを30秒で開設できる
「ネットショップ作成が30秒で。しかも無料。ネットショップをつくるのに、もう「勉強」と「お金」は必要ありません。」
で、おなじみのBASE(ベイス)を使ってCD販売や楽曲ダウンロード販売(が出来ることが分かった)をすることに。確かに開設自体はそんなに時間かからないが、その後は勉強がいる。
— 中井 大悟〔Daigo Nakai〕 (@lionhouse0716) September 17, 2019
BASEの魅力は、そのお手軽さ。例えば、
こんな想いを抱いた方がいたとします。
この方がもしBASEを使うなら、なんと最速“たった30秒”でオリジナルのネットショップをつくることができるんです。
もちろん、BASEのネットショップを完全構築(=物の売り買いができる状態)するなら、もう少し時間が必要になりますが、『ネットショップ立ち上げる』だけであれば、制作会社に頼むよりも確実に、スピーディーな作成が可能です。
評判2.【時代は変わった】ネットショップは無料開設が当たり前の時代
30年前、通販と言えば電話やハガキだった。
20年前、ネット注文が普及。
10年前、個人店でも業者に頼みECサイトを作れるようになった。
現在、#BASE などを使いネットショップが誰でも無料で簡単に作れるようになった。
仕組みが変われば人の働き方も変化するのです。
— 石村隆徳(Takanori Ishimura) (@agacinema) June 20, 2019
BASEやShopifyというネットショップ開設サービスがリリースされるまでは、個人事業主に限らず、中小企業、大企業すべての会社は、サイト制作会社に頼らなければ自社ECサイトを立ち上げることができません。
当時、自社ECサイトを構築するとなると、デザインだけでなく、カート機能や在庫管理機能など、裏側のシステムもイチから作り上げなければならなかったので、費用としては、数百万円から数千万円かかるのが当たり前の時代でした。
そういった歴史・時代があったと言うことをふまえると、“誰でも無料で簡単にネットショップが作れるBASE”がどれほど画期的なサービスかが分かりますよね。
評判3.【無料ばっか!】BASEは費用をおさえてショップを開きたい方に最適
BASEは出品が非常に簡単で、しかも月額無料、夜10時までだがライブ販売も可能。
特に熟練出品者が如何に簡単かつ最安で出店、販売できるかを、余計なサービスを削ぎ落として実現している。
BASEがどこかのキャッシュレス決済サービスかポイント利用と提携すれば、メルカリ的な展開も期待出来るかも。— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) June 17, 2019
BASEは、初期費用・月額費用は一切かかりません。
そして、ドメイン代やら登録料やら年額費用やらと、いろんな名称をつけて、知らぬ間にお金をむしりとろうとするような、悪徳サービスでもありません。
なので、
と悩まれている個人経営の方や、
という、副業とか趣味程度にネットショップを作りたい個人さんには、BASEがかなりおすすめです。
評判4.【発生する費用は?】←決済手数料とサービス利用料
おススメいただいたコンパスクラブ、残念です?
今、ざっと検索してましたが
おっしゃる通り「BASE」は候補ですね。ただ、決済手数料3.6%+40円と大きく書いて
下に小さく●別途サービス利用料3%がかかります。
と入れるあたりがちょっとイヤらしいです(^^;
— 益子焼こうじんや (@samurai1goh) October 21, 2019
ネットショップを無料開設できるからといって、“何もかも無料”というわけではないことを覚えておきましょう。
BASEは“開設”や“運営”に対してはお金がいりませんが、BASEで品物が売れた際に、その金額に応じた手数料=決済手数料という形で料金が発生します。
また別途、サービス利用料が必要となってきます。以下に金額をまとめておきますね。
決済手数料→3.6%+40円
サービス利用料→3%
例えば、単価800円の雑貨が4個が売れ、送料が450円かかったとします。(すべて税込と想定)
その場合、発生する費用ととしては、
■注文合計金額
→800円✕4個+450円=3,650円
(1)BASEかんたん決済手数料
→3,650円✕3.6%+40=171円
(2)サービス利用料
3,650円✕3%=110円
となり『BASEかんたん決済手数料+サービス利用料=合計281円』が合計金額から差し引かれます。
入ってくる金額
→3,650-(171円+115円)=3,594円
ここで覚えておいてほしいのが、決済手数料やらサービス利用料やらBASEには発生する費用がいくつかあるといっても、
※他のネットショップ開設サービスよりも『発生費用はかなり安い・少ない』
ということです。
また、商品が売れるまでは一切費用がかからないので、とにかく「ネットショップ開設するだけしてみたい!」という人にはおすすめです。
評判5.【注意!】売上引き出し金額が決まっている
知らなかったよ…baseって一定額以上の売り上げがないと、かなりの手数料払わないと、売り上げ振り込まれないのね…そして半年以内にその手続き取らないと没収?
あと1ヶ月で、そうなる状態。なので手数料払ってでも回収しないと、となるわけだ…?— mimi屋 (@mimikaninchen) October 19, 2019
この点、落とし穴になるので注意しましょう。
実は、BASEで売上を指定口座に振り込むには、最低の申請金額というものがあります。金額としては、、
振込申請の最低申請金額=751円
BASEの利用規約にもその旨が書かれており、
利用者の当社に対する1回の振込申請における下限金額を、751円とします。振込申請金額が下限金額に満たない場合は、振込申請はできないものとします。第4条2.c.
つまりもし振込申請金額が751円を下回っていたら、売上は振り込まれないということなのです。(逆に上限金額は1,000,000円以内です)
また、振込申請にも“期間”があり、それを越えると売上金額が没収されます。
以下の評判をご覧ください。
BASEは
・売上金振込申請しなければ登録口座に振り込みを行わず没収(私がされた) ・売上金振込申請しても登録口座に間違いがあれば修正する機会なく没収(されたというツイートをみた) ついでに振込は低額だと振込手数料以外に事務手数料も取られる(決済手数料と販売手数料も取られてるのに)出典:https://togetter.com/li/1364975
BASE に売り上げ没収された pic.twitter.com/238GdxgOMn
— JZ5 (@jz5) December 1, 2018
期間については、BASEの利用規約に書かれています。
会員が支払いを請求することができるようになった時点から180日が経過し、当社が支払い請求を行うよう通知したにもかかわらず、会員からの支払いの請求がない場合、当該支払いを請求することができる権利は消滅するものとします。第6条 決済手段の提供・16項
つまり、支払い請求が可能となった日から半年が経過すると、売上金がなくなるということです。
その他覚えておくべきこととして、振込申請する際には、
1.事務手数料
2.振込手数料
がかかってくるということです。
振込する金額によって発生する手数料のこと。
・2万円未満→事務手数料500円
・2万円以上→事務手数料は0円です。
振込時にかかる手数料。
振込手数料=一律250円
上記の2つが、振込申請金額から差し引かれることになります。
評判6.【必須】プラグインプラットフォーム「BASE Apps」の導入は必須
Apps(アップス)を導入しよう。
BASEショップには、Apps(アップス)と言う
BASEショップをカスタマイズできるプラグインが存在する。WordPress(ワードプレス)のプラグインと感覚は一緒かな。https://t.co/4BwKaa6lkB
— ネットやるなら構築だ!! (@jinnkae) October 16, 2019
「BASE Apps」とは、ネットショップの機能を充実させるためのプラグイン(拡張機能)と覚えておきましょう。
つまり、通常のBASEの機能を『よりレベルアップさせるもの』だというふうに覚えておいてください。
BASE Appsで利用できるようになる機能としては以下のものがあります。
送料詳細設定(配送手段を商品ごとに最大10個まで設定できる)
ラベル(NEWや一押しなど商品に好きなラベルが貼れる)
CSV登録機能(複数ある商品データを一括で登録ができる)
顧客管理(顧客ごとに過去の商品購入履歴やお問い合わせ情報を確認できる)
クーポン発行(クーポンを発行。プッシュ通知と連動させることも)
レビュ(商品ページに購入者のレビューを表示させる)
Instagram販売(Instagramを利用して商品を販売できる)
商品カテゴリー(商品にカテゴリーをつける)
これらは基本的にすべて無料で利用できるので、BASEでより集客したい方は、Appsでカスタマイズしてくださいね。
評判7.【商品登録】ものすごく簡単にできる
BASEでウェブショップ構築中。
スムーズに商品登録ができて意外と早くウェブショップ完成するかも。
ただ、管理画面がわかりやすいけど品番やJANコード入力ができないので商品管理・在庫管理がとてもやりにくそう。
商品数が多いと管理できないのでは?という疑念が。
後々アップデートされるのかしら— 590&Co. (@590_co) September 27, 2019
BASEは商品登録がとても簡単です。
商品管理画面から商品登録を行なっていきます。
商品登録に必要なのは、
1.商品名
2.商品説明
3.商品画像(ドラックアンドドロップするだけ)
4.価格
5.在庫数(カラーバリエーション・サイズが表記できる)
6.表示順
7.公開状態
8.カテゴリー
この8つを打ち込めば、商品登録は完了です。
ただ上記の評判にもあるように、他のECサイトのように品番やJANコードがあるわけではないので、大量の商品を管理する場合は、不便になってきます。
評判8.【売れる】個人でもBASEで売上を出せる
現時点での今月の粗利は7.5万円と先月同日比で169%
やはりこれからの季節が売れる季節ということなのでしょうか。そのうちBASEは約3.4万円。およそ45%の利益はBASEで稼いでる図式になります。— ワタル@古着屋ECオーナー (@wataru_hurugi) October 9, 2019
こちらの評判を書いた、ワタル@古着屋ECオーナーさんは、大学院に通いつつBASEで古着屋を経営されている方です。
企業ではなく、個人でありながら、ひとつきで約3.4万をBASEで売上ているわけなので、副業や趣味程度で初める方であれば、かなりの稼ぎになるはずです。
なおスタートしたのが2019年2月からということなので、評判に書かれている金額は、おおよそ8ヶ月で達成したものです。
評判9.【大切!】インスタ×BASEで儲かる
最近その他のSNSを勉強していて、今さらですがインスタも凄いですね!(お金を稼ぐのが)
いくつか事例なども見させてもらった中、フォロワー1-2万で物販で月100-200万とかです。大学生が
インスタ×BASEが物販で稼げる
まあフォロワーがあっての事なので楽はどこにもないですが?#ブログ初心者
— hikotora@毎日2時間ブログ書くと儲かった (@hikotoraa) September 26, 2019
この評判は、絶対に覚えておいてください。
なぜなら、BASEとInstagramの愛称はかなりいいからです。
以下の評判をみてください。
BASE @BASEec 様では、Instagramからのショップへの流入数が2017年から9倍も増えています。SNSからの流入では既に8割近くがInstagram経由です。#IGCOMMERCE pic.twitter.com/Pv4BG2McPh
— Instagram & Facebook マーケティング JP (@FBBusinessJP) June 18, 2019
売上をあげるためには、とにかく皆さんが作った『BASEのショップ』に流入させなければなりませんよね?
そんななか、
■Instagramからのショップへの流入数が2017年から9倍に増えている
■SNSからの流入では既に8割近くがInstagram経由
という情報を踏まえるなら、BASEでショップを運営する上でも、売上アップさせるためにも、Instagramは欠かせない媒体と言えますよね。
評判10.【これも大切!】ツイッターとライブ配信も使いこなす
基本無料のBASEもツイートなどで宣伝すればその時は閲覧が増える。知名度の低い当店はライブ配信でもしないと閲覧はほぼゼロだが。
でも、アマゾンだって広告やツイートしなければ閲覧はほぼゼロだから、頑張ればBASEで大手にもなれると思う。— 加瀬渡 カセット (@casette_jp) October 20, 2019
さらにInstagramと同じく有名なTwitterも、ネットショップに流入させるために利用すべき媒体です。
実はSNSのなかで、TwitterはInstagram・Facebookよりも“利用者数”が多いのです。
Twitter→4500万人
Instagram→3300万人
Facebook→2600万人
さらにTwitterはいいねやリツイート機能が備わっているので、情報の拡散性も高いです。なので、
BASEで売っている商品をTwitter上に流す→誰かにいいねされるorリツイートされる
と、商品の情報がどんどん拡散されていき、多くのユーザーの目に触れることになります。(もちろん、ポジティブな口コミがされれば、商品の購入につながりやすくなります)
出典:BASEライブ機能
そしてもうひとつ、ショップの露出度や認知度を増やす施策として、ライブショッピング“BASEライブ機能”(Apps)も利用すべきです。
メリットとしては、ライブ配信をするので、
・画像やテキストだけでは、質感や風合いなど伝えきれない商品の魅力を動画で届けられる
・気に入った商品はライブ配信中に購入できる
・ハートやコメントなどで視聴者(見込み顧客)とショップ運営者とが双方向のコミュニケーションが取れる
短期的には、認知度が高まる・売上に繋がるという効果が期待できますが、つながりが強固になることでファンを獲得することもできます。
評判11.【確実に売上アップ】ショッピングランキングを上げよう
基盤構築中の物販ビジネス。
本気出し始めて2ヶ月半。
70万店舗以上あるBASEのショップランキングで77位を獲得。
これは素直に嬉しいし
モチベーションクソ上がる。売上も右肩上がり!!
継続していけるように頑張る! pic.twitter.com/K3d8bEdEJg— shohei* (@GlobalArk96) August 8, 2019
BASEにはショップランキングというものがあります。
https://baseu.jp/9059
ショプランキングとは、ショップを評価する指標に基づいて、他のショップと相対的に比べて算出した順位です。
こののショップランキングが上位に表示されると、『BASEアプリ内』のトップページで上位表示されやすくなります。
なお、ショップランキングに影響すると言われている要素は、以下の3つです。
■ショップからの売上
■アプリのフォロワー数
■お気に入りの数
順位を決める要素はこの他にもあると思いますが、それぞれの値が総合的にアルゴリズムに判断されて、該当のショップが、他ショップより『ほんとうに良いショップ』なのかを見極めて、ランキングづけしていきます。
イメージはGoogle検索のSEOと同じだと思ってください。
ランキングされるということは、BASEのアプリ内で商品検索がされた際、上位に表示されたショップは、お客さんの目に止まりやすくなりますよね。
つまり、よりショップに誘導しやすくなるので、必然的に
評判12.【弱点】BASEはSEOに弱い
#ネットショップ のおすすめは? → 初心者ならshopify、ネットビジネス経験者ならウーコマースをおすすめしている。BASEやストアーズは利用料金が安いがSEOが上がらない。カラーミーやメイクショップは値段が高くて使いにくいので論外。ヤフーショッピングやワウマも同様。
— ネットショップ無在庫転売研究所【アカウント停止に怯えずに稼げる唯一の合理的なビジネスの追求】 (@qyfirebejas) October 15, 2019
SEOはWebマーケティング上、「Googleなどの検索結果から“集客する”」ために必要となる重要な施策です。
BASEの欠点と言われているのが、このSEOが他のECサイトよりも上がりにくいことです。
なので、基本的にBASEからの売上をあげるためには、SEOに頼らず、
■SNS(とくにInstagram)
■BASEアプリのショップランキング
のどちらかの対策をしていかなければなりません。
とはいえ、BASEは利用料金はものすごく安いので、“SEOに弱い”点を差し引いたとしても、使うメリットはまだまだあります。
評判13.【必須知識】売る販路は多ければ多いほど良い
ですよね◎
今年からBASEを使ってネット販売をしようと思っています。あとは、展覧会と地元のギャラリーを使っての販売ですね。
SNSを上手く活用出来るようになりたいと思っているのは、売り方にSNSが深く関わってくるからだろうなと思っているのもあります?— 中川貴雄/絵描き (@nakagawatakao) January 6, 2019
こちらの評判は、BASEに限ったことではありませんが、ECサイトで売上をあげようと思ったら、“BASEだけ”、”実店舗だけ”、” SNSだけ”と販路を、どこかに片寄らせる施策は良くないです。
ショップから収益をあげるには、オンライン・オフライン双方を使いこなし、ショップサイトに集める努力すべきです。
もちろん、実店舗で収益をあげることもできますが、そこでも、“ネットショップの存在”を知らせて、ショップに訪問してもらえるよう、積極的にアプローチをかける。
そうすることで、より多くの売上をあげることができます。
評判14.【運用方法】メルカリと併用もあり
メルカリをメインにしていますが
BASEもやってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
宣伝し合える仲間が欲しい〜!#宣伝仲間募集#RTした人全員フォローする#リツイートhttps://t.co/KWTmfUnUUv— Mell ᵕ̈♡メルカリ相互フォロー (@mellpochan) October 21, 2019
BASEユーザーのなかには、フリマ形式のメルカリを併用している方もいるようです。
というのも、企業ではなく、“個人”でハンドメイドや自作品を売る場合には、BASE・メルカリどちらも利用して販売・出品ができるからです。
先ほどもお伝えしましたが、販路は多ければ多いほど良いです。
個人でBASEを利用される方は、商品によってはメルカリも併用するようにしましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
本日は、ネットショップ開設サービスBASEの評判をご紹介してきましたね。
以下に、どんな口コミがあったかまとめておきます。
評判1.【超簡単】ネットショップを30秒で開設できる
評判2.【時代は変わった】ネットショップは無料開設が当たり前の時代
評判3.【無料ばっか!】BASEは費用をおさえてショップを開きたい方に最適
評判4.【発生する費用は?】←決済手数料とサービス利用料
評判5.【注意!】売上引き出し金額が決まっている
評判6.【必須】プラグインプラットフォーム「BASE Apps」の導入は必須
評判7.【商品登録】ものすごく簡単にできる
評判8.【売れる】個人でもBASEで売上を出せる
評判9.【大切!】インスタ×BASEで儲かる
評判10.【これも大切!】ツイッターとライブ配信も使いこなす
評判11.【確実に売上アップ】ショッピングランキングを上げよう
評判12.【弱点】BASEはSEOに弱い
評判13.【必須知識】売る販路は多ければ多いほど良い
評判14.【運用方法】メルカリと併用もあり
【相談内容02】BASEのサービスについてはなんとなく知ってるけど、他の人の意見を聞きながら、知識をもっと深めたい !