SNS

【必読】Facebook広告で配信できる種類は?使える広告タイプの種類は?

こんにちは、集客デザインです。

今回はFacebook広告にはどんな種類があるのか?についての記事をご用意しました。

相談者
Facebook広告に興味がある。でもなんか種類がいっぱいあるみたいで、それぞれ教えてほしい。またどれを使った方がいいのかわからない

こういった悩みや要望を持つ人に向けた記事になっています。

集客デザイン編集部
Facebook広告はGoogle広告よりも安いのに、精度としてはめちゃくちゃ高い優れた広告です。実はFacebook広告にはいろいろと種類があり、そのうちどれを選択するかによって、効果は大きく違います。この記事ではFacebook広告の種類、そしてどう使い分けたほうがいいのかをお伝えする記事を皆さんにご提供します。

Facebook広告とは?

Facebook広告とは、その名の通り、Facebook内に表示される広告のことで、

Facebook広告はターゲティングの精度が高いため

・潜在顧客へ自社のサービス商品をしってもらう(リーチを増やす)

・商品ブランド・企業ブランドの認知度アップ

・商品サービズに対するお問い合わせ

・お店への来店数増加

などさまざまな効果を発揮します。

【結論】Facebook広告の種類は、広告の目的で変える!

この記事では、Facebook広告の種類をいろいろとご紹介します。

広告を配信する目的によって、使い分けるべきです。

具体的にどんな目的があるかというと、、、

・サービスの認知拡大を目標としている

・比較検討段階のユーザーに広告をみてもらいたい

・できるだけ多くの人にみてもらってブランド認知を高めたい等

このように、なぜFacebook広告を打つのか?という目的を明確にして、その目的を達成するためにFacebook広告は運用すべきです。

【配信先の種類】Facebook広告には4つの配信先があります

みなさんはFacebook広告は、Facebook内にしか表示させれないと思ってませんか?

実はFacebook広告は、MessengerやInstagram等に打つことができます。

以下にFacebook広告の配信先をご紹介します。

・Facebookへ広告配信

・Messengerへ広告配信

・Instagramへ広告配信

・Audience Networkへ広告配信

それぞれ解説していきます。

Facebookへ広告配信

これはみなさんが一般的に思い浮かべられる代表的なFacebook広告です。

掲載面はPCとSPとで違っています。

それぞれの掲載面をご紹介します。

■PCで表示される場所

・タイムライン(友達の写真や近況等が時系列で流れてくる)

・右側のサイドメニュー

■スマホで表示される場所

・ストーリーズ

・インスタント記事

・インストリーム動画

・ニュースフィード

Messengerへ広告配信

Messengerは、Facebookを利用している知人や仕事仲間と連絡を取り合うメッセージアプリです。

Messenger広告とはその名の通り、Messenger内に広告が配信されるもの。

具体的に広告がどこに表示されるかというと、Messengerアプリのホーム画面です。

Messenger広告をクリックするとリンクで指定したホームページの該当ページに飛びます。

Instagram from Facebookへ広告配信

InstagramとFacebookに繋がりがないんじゃない?という人がいるかもしれません。

でも2016年度10月~Instagramのタイムライン上に、Facebookが提供する写真や動画を表示させることができます。

Audience Networkへ広告配信

Audience Network(オーディエンスネットワーク)とは、ざっくりいうと、Facebookのアプリを超えて広告が配信できるものになります。

具体的に、どこへ広告を配信できるかというと、IFacebook社と提携しているモバイルアプリやスマホサイト内です。

例えば以下のような企業です。

現代ビジネス

Forbes

マンガPark

SEGA

上記のようにエンタメから、ゲーム、ニュースなど豊富な配信面があります。

【広告の種類】Facebook広告の8種類

続いてFacebook広告にはどんな種類があるのかご紹介しますね。

・バナー広告(画像広告)

・動画広告

・カルーセル広告

・スライドショー広告

・ダイナミック広告

・クーポン広告

・コレクション広告

・リード獲得広告

それぞれ説明していきます。

バナー広告(画像広告)

画像広告はテキストと画像を組み合わせたもっともベーシックな広告手法です。

Facebook広告初心者は絶対に利用する一般的な広告です。

なぜなら、動画広告等に比べて、手配が簡単なので、素材写真と広告費があればすぐにでもはじめられるからです。

目につきやすい画像を広告として使うことで、ユーザーに一目で商品や企業の存在を興味をひき、クリックを誘導することができます。

動画広告

動画広告とは、Facebook内で動画を利用し、動的にプロモーションができる広告です。

表示される場所としてはニュースフィードです。

動画の場合、画像やテキストよりも圧倒的に短時間で、たくさんの情報を伝えられます。

そのため、画像広告に比べると、自社サービス、商品、ブランドを認知してもらいやすくなります。

なお動画広告ではGIF画像やInstagramストーリーズを使用することができます。

カルーセル広告

カルーセル広告とは、Facebook内への1投稿に対して、複数のリンク付き画像や動画を投稿できる広告手法です。

PCだと画面をクリックするとスライドして、スマホだとスワイプするとそれぞれの画像をみることができます。

カルーセル広告のメリットとしては、

・ユーザーの目にとまりやすい

・画像広告やテキスト広告よりもクリック率が高い

・通常の広告よりも多くの情報を伝えられる

・ひとつの商材を複数視点から訴求できる

があります。

スライドショー広告

Facebookスライドショー広告は動画ではありません。

でも3枚~10枚の静止画をスライドショー形式で組み合わせることで、まるで動いているかのようにビジュアル的に表現できる広告手法です。

写真を時間とともに変化・展開させられるので、作り方によってはストーリー性をもたせられます。

また動画作成とは違って、すべて静的な画像になるので、手頃な価格で作成できます。

ダイナミック広告

ダイナミック広告とは、ユーザーの閲覧状況などデータを使用して、関連性の高い最適な広告を自動的に表示させる広告です。(イメージはターゲティング広告と同じです。)

フィードを見ているユーザーには、特徴的なユーザー行動というものがあります。

それをデータとして活用することで、ユーザー一人一人の興味関心に合わせた広告を表示させるのです。

ダイナミック広告は、最適化された広告であるため短期間でも高い効果をあげることができます。

クーポン広告

クーポン広告とは、広告主が発行したクーポンを、ターゲットのニュースフィードに表示させることができる広告です。

クーポンが配布される人は以下のターゲットです。

広告主をフォローしている既存顧客

広告主がターゲティングした新規顧客

クーポンがクリックすると広告が発行される形になっています。

コレクション広告

Facebookコレクション広告は、1.ターゲットが一番最初に目にするメイン広告(画像や動画を使用)2.商品のサムネイル(メイン下に商品カタログとして登場)の2要素によって構成されています。

先ほど紹介したカルーセル広告よりも、ビジュアル的に強い訴求ができるので、ユーザーに強い興味と関心をもたせることができます。

そのほかの広告と比べて、カタログ的な要素が強いため、比較的ファッションや不動産などBtoBで使用されます。

また有名な大企業もカタログ広告を配信していることが多いです。

リード獲得広告

リード広告はFacebook内の広告をクリックすると、フォームに遷移するタイプの広告です。

目的としては、ターゲットのメルアドや電話番号など連絡先を集めたい場合に利用できる広告です。

サイトに遷移させると、ユーザーはフォームに情報を落とす前に、離脱する可能性があります。

リード獲得広告なら直接フォームに遷移させることができるので、資料請求、メルマガの購読といったきっかけをターゲットにあたえて、顧客化に近いリード(見込み客)をより多く獲得できます。

まとめ→目的に合わせてFacebook広告の種類を選ぼう

今回の記事でFacebook広告にはいろいろな種類があることを理解していただけたと思います。

最後に僕がお伝えしたいのは、Facebook広告は「目的」に合わせてその種類を変えるべきということです。

目的とは具体的に

・来店数を増加させる

・カタログを多くダウンロードさせる

・相談会に申し込んでもらう

などです。

目的を明確にしておくと、どの数値がどれだけ変化したのかなど効果測定もやりやすくなります。

とはいえ、どの方法が効果が出るかはトライしてみなければなりませんので、まずはFacebook広告を運用することからはじめましょう。

ABOUT ME
たかりょー
30代男。地方の大手Web会社のWebディレクター・Webマーケッター・ブロガー。ビジネスの上流を担当し、常時15案件以上のWeb案件を抱えている。読書は年間100冊ほど。10年間継続中。 集客デザインでは、マーケティングや集客術、ビズネスマンのスキルに必要な情報をメインに発信しています。