チラシ集客

チラシ集客の効果を上げる方法とは?【その秘訣、教えます】

こんにちは、集客デザインです。

経営者
チラシ集客が思うようにいっていない。だから悩んでいる・・・
経営者
ポスティングしたのになかなか反響を得られない・・・

今回はこんな悩める担当者さん向けに記事を書いています。

まず結論だけ言っておくと、チラシ集客で効果を上げることはできます

ネットが普及しペーパーレスがどんどん進むなかで、チラシ集客の重要性は少しずつ減少しているようにみえます。ところが、活用次第では、チラシ集客はしっかりと成果を出せます。

これからご紹介する4つのポイントをしっかりとおさえて、ぜひ明日からの参考にしてみてください。

チラシ集客を成功させる秘訣とは?

以下のリストをみてください。

1.vもれない工夫をする。

2.無料やクーポンで客寄せをする。

3.体験者の声を入れる。

4.組み合わせで効果アップを目指す。

チラシ集客がうまく言っていない方は、上記の4つをまず実施してみてください。この点を取り入れれば、反響率に改善に役立つはずです。

ではそれぞれを詳しく説明していきます。

①『目立って』なんぼ!届かなければ意味がない。

これがチラシ集客でもっとも大切です。なぜなら、チラシは読まれなければ、そもそも集客に繋がらないからです。

だから、反響あるチラシにするには、読者に読まれるよう、他のチラシのなかに埋もれない対策が必要になってきます。

目と手に止まるかどうか勝負。

チラシ集客の成功は、『捨てられないか』どうかです。そのとき勝負になってくるのは、『目と手に止まるか』です。

具体的には、①読者の『目』で捨てにくいと判断させ、②読者の『手』にチラシを留め、③最後に深く読ませる。

この3つのなかではやはり①が重要です。なぜなら、チラシは最初の3秒が勝負と言われており、捨てるか、捨てないかが、第一印象で決定されるからです。

なお、全日本DM大賞には、参考になるデザインアイデアが満載なので、ぜひ活用してみてください。

チラシ集客の間違った考え

皆さんはこんな間違った考え方を持っていませんか?

チラシの内容を充実させれば集客できる

たしかにチラシの内容は重要です。しかし、いくら有益なコンテンツを作っても、読者が手に取って読まなければ集客に繋がりません。

なので、まずはコンセプトやターゲットに沿ったインパクトあるデザインで、手にとってもらえる対策を考えてみて下さい。

②高いと言わせない!客寄せは「無料体験」と「クーポン」で。

結論、これが集客を上げるための“テクニック”として一番大切です。

なぜなら、「信頼感」や「安心感」のない企業(例えば、知名度のない個人事業主や中小企業)に対して、お客さんはわざわざ高いお金を払ってまで、皆さんのサービスを選ぶことはないからです。

例としては「期間限定の無料お試しセット」や「初回来店、〇〇%OFF」あたりでしょう。

これらを、『客寄せ』として使用することで、お客さんのネック→『予算のハードル』をグッと下げてあげる。実はそこに至ってはじめて、知名度のない企業でも、お客さんが行動してくれるようになります。

目につく位置に情報は掲載しましょう。

時々サービス内容がただ列挙されているだけのチラシも見受けられます。さらに悪いことに、クーポンの内容がそこに埋もれていて、どうやって集客するの?と言いたくなるチラシもあります。

先ほども述べましたが、「無料体験」や「クーポン」は最大の『お問い合わせにつながる』ポイントです。(もしこの要素がなければ、反響が増えないと心得ておいてください。)

そのため、客寄せの情報は目につく位置に配置する。この点を徹底してください。

ただの安売りで終わってはいけません。

ここで注意して欲しいのが、無料体験やクーポンはあくまでも、客寄せのための「一つの対策」にすぎないということです。

この点を理解していないと、価格の安さ=集客できる→効果が出たから価格をどんどん下げよう。そんな認識になることもあります。

もしこれを続けていくと、価格競争に巻き込まれるケースだってありえます。

クーポンを発行する際には、後にどのように再来店やリピータを増やすのか。この点も、クーポンや無料要素に頼らない対策として考えていきましょう。

③購入への不安は『体験者の声』をチラシに入れて解決せよ!

体験者の声はお客さんのもつ“事前リスク”を軽減する効果を発揮します。なぜなら、誰しも実際に使ったことない商品やサービスは「不安」だからです

不安があるということは、皆さんのサービスを選ぶ「障壁」になっているともいえます。これを裏返して考えると、不安を取り除いてあげることで、チラシ集客の反響が返ってきやすくなります。

とくに学習塾、工務店、保険会社のように、人生に関わる重要な選択をするサービスの場合、お客さんは慎重な態度をとる傾向があるので、体験者の声を取り入れて不安を解消してあげましょう。

客観的材料として、実際の数字を記載する。

この点、以外に見落としがちなチラシもあります。実際の数字とは、「3ヶ月で〇〇ダイエットが成功」、「東京の有名私立大学に〇〇人現役合格」のようなもの。

客観材料を添えてあげるだけで、体験者の声の弱みを補足することができます。実際、皆さんも経験があると思いますが、お客さんの声はあまりにも主観的すぎて「嘘くささ」がつきまとっていますよね。

だから、客観的に判断できる材料として、具体的な実績数や効果、あるいは専門家が示す数値やグラフを取り入れてあげるだけで、嘘くささを取り除くことができます。

事務所の風景や、スタッフの写真を入れてあげることも効果あり。

チラシは、『イメージ勝負』という一面があります。イメージ勝負というのが分かりにくければ、チラシを一目見たときに「あっここのお店良さそう〜」と一瞬でお客さんに感じてもらう。これがチラシ集客では重要となります。

そのためには、チラシから“リアル”を感じてもらう必要があります。リアルとはあたかも自分が体験しているかのような雰囲気を、チラシで醸し出すこと。

そうすれば、サービスに興味のあるお客さんは「話だけでも聞こうかなー」という気持ちを抱きやすくなります。

具体的な方法は、事務所で働くスタッフを登場させたり、業務風景を入れたり、見栄えの良い写真を入れたり。このように、商品を体験したら「自分に何が起こるだろう?」を、お客さんがイメージしやすい材料として入れてあげましょう。

④他媒体と組合せて、集客力を「グッ」とアップさせる!

これはチラシと、『ホームページ』や『SNS』などの様々な媒体と連携させるということです。

チラシは、不特定多数に大量に配布するという特徴をもっています。

反対に、ホームページやSNSは詳細な情報を提供したり、より限定されたターゲットと親密に交流できる特徴があります。

つまり、不特定多数の認知アップには『チラシ』。より詳しい情報収集には『ホームページ』や『SNS』。この2つを組み合わせて、使い分けることで、より集客力をアップさせることもできます。

チラシ集客の効果を上げるには、ホームページが必須。

結論、本気でチラシ集客の反響を高めたい方は、ホームページをもつべきです。というのも、チラシだけでは掲載できる情報量があまりにも少ないからです。

その点、ホームページは、お客さんが欲しがっている情報を、さまざまな角度から切り取って提供できるので、より興味喚起を促すことができます。

『チラシだけで集客する』という考えを改めて、『チラシ+ホームページ両方から集客する』という視点に切り替える。すると、集客力は格段にアップします。

売り出す商品によって組み合わせる媒体を選定する。

ホームページはどの業種でも必要不可欠な媒体ですが、そのほか(facebook、Instagram、ブログ、自社メディア等)については、皆さんの売り出している商品やサービスによって媒体の組み合わせを選ぶべきです。

例えば、法人用の保険パックを売り出している会社の場合、若者の利用率の高いInstagramより、ビジネス目的の活用が多いfacebookのほうがいいのは当然です。なぜなら、ターゲット層がそもそも若年層でない業種ですから。

このように、組み合わせる媒体は全て網羅的にやるのではなく、「商品・サービス」あるいは「目的」、「ターゲット」に合わせて選定していきましょう。

まとめ:チラシ集客をアップさせる→まずは4つの方法を活用してみよう。

世間には、チラシ集客を成功させるための、技術論や精神論が色々と溢れています。でも、それら全てを実行するには、かなりの経験や時間が必要です。

なので、まずは今回ご紹介した4つの方法から試してみてください。あるいは、もうすでにチラシが手元にある方は、現状で4つを取り入れているか確認してみてください。

4つを意識し、修正を加えてみるだけで、集客力をアップさせることができるかもしれませんよ。

ABOUT ME
たかりょー
30代男。地方の大手Web会社のWebディレクター・Webマーケッター・ブロガー。ビジネスの上流を担当し、常時15案件以上のWeb案件を抱えている。読書は年間100冊ほど。10年間継続中。 集客デザインでは、マーケティングや集客術、ビズネスマンのスキルに必要な情報をメインに発信しています。