アプリ・クーポン集客

UPLinkって?アプリが簡単に作れるってほんと?【評判もまとめました】

こんにちは、集客デザインです。

この記事は、UPLinkについて詳しく知りたい方に向けた内容をご用意しています。

相談者
【相談内容01】UPLinkって、どんなアプリサービスなのか詳細に知りたい!
【相談内容02】UPLinkのアプリを利用しているお店のリアルな評判が聞きたい!

という悩みや要望を解決していきますね。

集客デザイン編集部
今回ご紹介するUPLinkは、美容サロンや飲食店、スクールなど店舗経営をされている方には、とくにオススメなアプリサービスですよ。

UPLinkってどんなアプリサービス?


出典:UPLink

UPLink(アップリンク)とはUSEN社が提供する店舗アプリ作成サービスです。

プログラミングなど専門的な知識は一切不要で、UPLinkのスタッフがアプリ完成まで全面サポートしていくので、とても簡単にアプリが作れてしまいます。

制作期間も短く、約1か月ほどでアプリが完成できますよ。

なお、UPLinkは他のアプリ作成サービスとは違って、『店舗運営者』の目線を意識した設計がなされているのが特徴です。

UPLinkでアプリ作成すればこんなメリットが!

この章では、UPLinkでアプリを作成するメリットについて説明していきますね。

■お客さんとの距離が近くなる

■再来店を促せる

■利用者目線の機能がいっぱい

それでは、この3つを詳しく解説していきましょう。

1to1トークで“お店”と“お客さん”との距離が近くなる

UPLinkのアプリは、店舗オフィシャルアカウントをつくってしまえば、お客さんと“1対1のコミュニケーション”を取り合うことができます。

それによって、お店側はきめ細やかな対応や、質の高いサービスをお客さんに提供することが可能になります。

例えば、美容サロンの場合、UPLinkのアプリを通じて、お客さんが「こんな髪型をして欲しいんですけど…」と事前にサロンへ画像を送ることで、スタイリストとお客さんとの間に、叶えたいヘアースタイルが共有できますよね。

またスタイリストは、どのようにカットを進めて行った方がいいのか?実現度を高くする準備も同時にできますよね。

お客さんの来店状況や属性に応じて再来店を促せる

再来店を促すために、ただ闇雲にクーポンやキャンペーンを告知して「来てください!」とメッセージを送っても、実際の行動に移ってもらうことが難しかったりしますよね。

そんなとき、UPLinkのアプリを利用すれば、、、

●お客さんがどれくらい来店したのか?

●お客さんの最終来店日はいつか?など

これら来店記録に基づいて、メッセージを送るお客さんを絞り込み、それぞれの状況に合わせた最適なプッシュ通知を送ることができます。

もちろん、年齢や住んでいる地域などお客さんの属性情報によって絞り込みことも可能です。

アプリユーザーが求める機能が豊富

UPLinkのアプリは利用者(=アプリユーザー)が見たくなる・使いたくなる機能が豊富にあります。

●YouTube動画をアプリ内に埋め込められる

●最大60枚のフォトギャラリ

●気に入った情報をSNSで友達に共有できる

最近のユーザーは『テキストばかり』の情報アプリだと見た瞬間にうんざりしてしまいます。

その点、UPLinkはムービーやフォト、SNSなどを取り入れることで、楽しみながらも情報収集することもできます。

UPLinkのアプリを導入している業種は?

UPLinkは、アプリ作成サービス業界のなかでも最大級規模の“17業種”で導入されています。

以下に具体的にどんなジャンルに選ばれているのか、ピックアップしてご紹介しますね。

  • ダイニング・居酒屋
  • カフェ
  • 整骨院
  • ペットショップ
  • ヘアサロン
  • クリーニング
  • 不動産
  • ネイルサロン
  • アイラッシュサロン 
  • リラクゼーションサロン
  • 小売店
  • アパレルショップ
  • フィットネスジム
  • スクール・塾
  • 銭湯
  • インターネットカフェ

この他のジャンルについてもUPLinkでは、これまでの制作実績に基づいてアプリを作成できます。

低コストで短納期を希望されている方は、ぜひUPLinkの導入を検討してみてくださいね。

UPLinkの評判をお届けします。

続いて、UPLinkの評判をご紹介していきますね。

評判1→コスト削減ができる

評判2→お店の深く知ってもらえる

評判3→ターゲットのニーズを満たすアプリ活用が可能

評判4→再来店率がアップする

評判5→スタンプカードが再来店のモチベーションになる

以下にてそれぞれの評判を詳しく解説していきますね。

評判1)メルマガからアプリへの移行→大幅にコスト削減に成功!

メルマガからの移行を大きな目的としてアプリを導入しました…ランニング費用はメルマガと比較すると6割以上も減少しました。ガラケーメルマガ会員数は約6,000名いましたが、導入後半年で、その会員数にはほぼ届きました。

こちらはファッションブランド『PINK HOUSE』さんの評判になります。

これまではメルマガを中心とした集客戦略を取っていたものの、ガラケーからスマホに移行していく現代の流れに寄り添う形で、アプリの導入を決意。

毎月のアプリインストール率もどんどん上がっているとのことです。

なお、アプリを登録してもらうために、店頭にPOPを設置して、QRコードからすぐにインストールできるように工夫したり、レジの際にアプリ登録してもらうために入会するともらえるお得なクーポンを進呈すると声をかけているそうです。

評判2)アプリを利用してお客さんにお店を“知ってもらえる”

当店はお客様の多くが20~30代の女性ということもあり、お店の良さを知ってもらいたいというアプローチツールとしてUPLinkはぴったりです…現在、アプリを導入して3ヶ月ほどですが、順調にダウンロード数を伸ばせています。

ビールと餃子に特化したパブスタイルの飲食店『一口餃子酒場 BLG』さんの評判ですね。

こちらのお店では、UPLinkのアプリを“再来店促進→集客促進”を目指した活用ではなく、あくまで“お店のことを知ってもらう→ファンを増やす”ことを目的とされています。

そのために、可愛らしいオリジナルのキャラクターを作成してアプリ画面のTOPに登場させたり、アプリのインストールを促すPOPも親しみやすい雰囲気を作り出したり、お店を知ってもらう・好きになってもらう様々な工夫をされています。

またプッシュ通知に関しても、クーポンやキャンペーン告知などゴリゴリに再来店を促していく内容を送るのではなく、新メニューやイベント開催などお店の最新情報を届けるようにされているそうです。

評判3)ターゲットのニーズを満たすアプリ活用ができる

当店はお客様のメインターゲットが10~20代の女性なんです…10~20代の女性は完全にスマホ世代ですし、30~50代の方々のスマホ普及率も年々上昇しています。そんなスマホの画面に「SPPS」のアプリを載せることによって、「お店のことを思い出してもらえる」それだけでも価値があると思いますね。

こちらは、池袋に店舗を構え、ガーリーアイテムを中心としたセレクトショップ『SPPS』さんの評判です。

ターゲットが10代〜20代ということもあり、これまで彼らへのアプローチ方法はSNSを利用することが多かったそうです。ただSNSでは不特定多数の人々にしかプロモーションすることしかできない欠点がありました。

そんな時、UPLinkのアプリと出会い、お客さんのスマホに「SPPS」のアプリをインストールしてもらい、目につく位置に「SPPS」のアプリがあることで、少しでもリマインドしてもらう機会を増やす。そんなニーズを満たすことができる

今では着実にアプリのインストール数も増えて、プッシュ通知などファンになってもらう施策をどんどん行なっているそうです。

評判4)広告媒体から脱却!アプリを利用することで再来店率がアップ

毎月変えているクーポンを出すことで楽しみにしてくれているお客様が2回目、3回目と来店していただけるようになりました。

トータルエステサロンの『ビューティーメイクさくら』さんの評判です。

これまで広告媒体を通じたクーポン集客を行ない、新規集客は増えてはいたわけですが、どうしても一回こっきりのお試しのお客さんが多く、再来店を促すまでにはいたっていませんでした。

そんなときUPLinkのアプリを導入したことで、ビューティーメイクさくらさんからクーポン情報をどんどん発信し、2、3回と来店してもらえる機会が増えたとのことです。

評判5)アプリ利用で予約がしやすくなる。スタンプカードが会員のモチベーションに!

スタンプカードに力を入れているので、内容の充実を図っています。他にはフォトやムービーなど、アプリならではの機能を充実させています。

こちらは、女性の健康と美しさを引き出すことをコンセプトにしたアグニヨガさんの評判です。

これまではホームページからヨガへの予約をするシステムを取っていたのですが、よりお客さんが予約が取りやすい状況を作り出すためにアプリを導入。結果的に「予約がしやすくなった」というお声が増えたそうです。

また、アプリ内のスタンプカードを貯めていくことが、ヨガ会員さんの再来店のモチベーションにも繋がっているそうです。

UPLinkの気になる導入費用は?

UPLinkは要件定義から開発までイチから行うフルスクラッチ型ではなく、店舗アプリとして必要な機能をあらかじめ用意し、それをベースにして、さまざまなお客様の要望を組み合わせていく形をとっています。

そのため、制作費用はかなり安くおさえることができます。

  初期費用 月額費用 サーバー料金
UPLink 100,000円 19,800円  無制限

UPLinkのアプリデザインは?

UPLinkのアプリデザインは基本的にテンプレートデザインになります。

とはいえ、依頼者の要望があれば、色味を調整したり、メニューアイコンを調整したり、個別的にチューニングしカスタマイズ対応も可能です。

相談者
どんなアプリデザインが出来上がるのかすごい気になる!アプリデザインの事例があったらみてみたいな〜

そんな方は、UPLink公式HPのアプリギャラリーをご覧いただき仕上がりをイメージしてみてください。

UPLinkのアプリ機能は?

UPLinkのアプリは店舗アプリでは必須と呼ばれる基本的な機能はもちろん、新規集客やリピーターを作るハイスペックな機能も揃っています。

以下に代表的な機能をご紹介しておきます。

アドバンス機能(集客と再来店を促進するハイクオリティーな機能)
→■スタンプカード機能
→■ポイントカード機能
→■1対1トーク機能
→■プッシュ通知
→■ユーザー登録情報設定
→■アプリ限定クーポン
→■豊富なデザインパターン
→■店舗ロゴのアプリアイコン化

標準機能(実装されている便利なパーケージ機能)
→■カレンダー機能
→■複数店舗紹介
→■ムービー
→■フォト
→■メニュー紹介
→■SNSシェア機能
→■お問合せ機能

管理機能(運用者をサポートする機能)
→■管理画面
→■ユーザーの属性などを分析する機能

この他にも『店舗運営者』目線に立った“便利で”、“使い勝手の良い”機能がたくさんありますよ。

【追記】新機能!デジタルチケット(2019年6月より)

デジタルチケットとは、UPLinkのアプリで、

■一回券(1回使い切りチケット)

■回数券(複数回に分けて利用できるチケット)

■定期券(いつでも使えるチケット)

を発行し、ユーザーに購入してもらいます。

そうすることで、回数券ならリピート集客を促すことができますし、定期券に関しては毎月決済金が入金されるので、安定した売上を確保することができます。

デジタルチケットはクレジットでの購入が可能で、

■Visa

■Master Card

■American Express

■JCB

■Discover

■Diners Clu

と有名6ブランドに対応しているので、ユーザーの利便性は圧倒的に高いです。

新規の機能なので、詳しく知りたい方は→デジタルチケットを参考にしてください。

まとめ

如何だったでしょうか?

今回はUPLinkについて詳しく解説させていただきました。以下で記事内で触れた内容を振り返りましょう。

●UPLinkとは?
→店舗運営者』目線で設計された集客アプリ作成サービスです!

●UPLinkでアプリ作成すればこんなメリットが!
→お客さんと親しいやりとりができる
→新規客を再来店へと促せる
→利用者(=アプリユーザー)目線の機能がいっぱい

●UPLinkの評判は?
→評判1)メルマガをアプリに移行して、コストを大幅に削減!
→評判2)お客さんにお店のことを詳しく“知ってもらえる”
→評判3)ターゲットの必要を満たすアプリ活用ができる
→評判4)アプリを利用して、再来店率がアップ
→評判5)スタンプカードを利用することで、来店のモチベーションアップ!

●UPLinkの気になる導入費用は?
→表にまとめました!

●UPLinkの気になる導入費用は?
→表にまとめました!
→UPLinkのアプリデザインは基本的にテンプレートデザイン(カスタマイズもできる)

●UPLinkのアプリ機能は?
→『アドバンス機能』と『標準機能』と『管理機能』あり
→デジタルチケット

集客デザイン編集部
UPLinkは“店舗経営者目線”で開発された高機能なアプリ作成サービスです。これまでにも多様な業種に導入されていますが、これからも規模をどんどん伸ばしていく可能性はあります。アプリ作成費用もそこまで高くないので、ぜひこの機会に導入を検討してみてもいいかもしれません。
ABOUT ME
たかりょー
30代男。地方の大手Web会社のWebディレクター・Webマーケッター・ブロガー。ビジネスの上流を担当し、常時15案件以上のWeb案件を抱えている。読書は年間100冊ほど。10年間継続中。 集客デザインでは、マーケティングや集客術、ビズネスマンのスキルに必要な情報をメインに発信しています。